ポスト

ネトフリ版の『三体』、変な味(作家性)のSFを世界規模の話にして飲み込みやすくした上で別の変な味(作家性)が出ている。 物語に過不足はなく、誰かに口頭で三体を説明するときにはこうなるよね、みたいなイベント数で進む。

メニューを開く

お望月さん@ubmzh

みんなのコメント

メニューを開く

ネトフリ版は、テンセント版とまったく同じ場面(画角)で終わるんだけど、あんまり出番のない史強刑事が〆るので、ところ天の助がシメた──!?ってなる。 後半になると史強のチャーミングさが漏れてくるんだけど、前半は強面エージェントのふりをしているのでおもしろいキャラではない。

お望月さん@ubmzh

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ