ポスト

ブラック企業は朝から残業の話をする。 ・人手が足りません ・きついのはみんな同じです ・自分だけ帰るのは違うでしょう? ・用事が無い人は応援してください ・残業時間に不公平があってはいけません お願いというより脅し。 こうして長い1日が始まる。

メニューを開く

トブヨウニ|パワハラ脱出クラブ@3918volt

みんなのコメント

メニューを開く

人手が足りないのは労働環境や条件が悪く、人が集まらない&流出の結果、みんながきついのは管理職の怠慢によるしわ寄せです。 メンバーの我慢で成り立つ状況を当たり前と洗脳するのはやめていただき、メンバーもその「粗悪さ」を早く見抜いていただきたいですね。 o08usyu7231.hatenablog.com/entry/sense-th…

ブラック労働撲滅推進エンジニア@blackbuster223

メニューを開く

頭のいい奴等は、目にいっぱい涙を浮かべ お祈りするように、綺麗事で、 巧みに卑劣な嘘を付き、 同情や動揺を誘う。

エリス@erisu3594

メニューを開く

断る選択肢があってないようなものなら、強制と変わりませんよね。 あたかも挨拶と同じく「やって当たり前」に語られるのが一番苦痛です。 自分のところは昼過ぎに言われることが多いですが、今日は残業しろと言われるのか、毎日ビクビクしながら仕事してます。

メニューを開く

そんなつもりなんですが、パワハラマウントと恫喝されます。

ちゅんこほにゃん@tyunkohonyan

メニューを開く

きついのはみんな同じ→いや、こっちの方があんたより心身共にもっとキツいんだよ! ですな👎 しかも、そういう所での残業に限って、きちんと残業代が出ない事が多い😡

Great-Promenade@DPromenade3

メニューを開く

今の我が施設が全部見事に当てはまってます😱

世界一孤独な猫@52E1N3CP5A82760

メニューを開く

日本人は不器用な人だから多少の残業は仕方ないとは思います ただ残業のメリットに対してデメリットが多すぎるんですよね 残業するから疲れが溜まってイライラして人のミスに対して執拗以上に責めはじめたりでパワハラの原因の一つになると思ってます。

ゆうしゃめんま@yuusya_menma

メニューを開く

こういう脅しで精神、病みましたね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ