ポスト

SGLT2阻害薬を飲んでいる方では高血糖がなくても糖尿病ケトアシドーシス(euglycemic DKA)を起こすことがあります。血糖値だけで判断・治療しないことも重要です。 #正常血糖ケトアシドーシス

メニューを開く
医療業界の「墨子」を志し、茨城1愛ある診療を実現すべく奮闘:常陸田舎の総合内科医 柴﨑俊一@sn1shibazaki

#常陸田舎の総合内科 #指導医回診実況中継 S:#DKA はアシドーシスの治療が本質。血糖値じゃないのよ。なので、アニオンギャップやHCO3などが大事な指標よ hospi.sakura.ne.jp/wp/wp-content/… 図は上記より引用

糖尿病専門医T(ダイアベティス専門医T)@mahioni2022

みんなのコメント

メニューを開く

コメントありがとうございます!そうですよね!euDKAを知らないと結構見落としますよね。 院内発症もちょいちょい見聞きしますし。

医療業界の「墨子」を志し、茨城1愛ある診療を実現すべく奮闘:常陸田舎の総合内科医 柴﨑俊一@sn1shibazaki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ