ポスト

Jellyfishのコード補完の本日の気付き(続)。if(state1 == TYPE.AAA){ hoge() }と同等の処理、if(state2.., if(state3...と記述ていた後に、 if(state1 == TYPE.AAA && まで書いたところ、state2... && state3...と自動補完してくれた。この程度のAI補完は確かに便利😁

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

それは、こういうのも自動で出ますでしょうか?enumなどで Add remaining branches 押さなくても出るのでしょうか pic.twitter.com/OqZNM0thtd

麹町jp ₍ᐡ• •ᐡ₎ 🧩こうじまち@KSJP9

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ