ポスト

まず「マスクを外して、徹底した衛生管理」は突っ込みどころ満載なのに加え、「従業員の個人の判断」を飛び越えて、「マスクを外して」の文言。【自分のため、他人のためを問わず感染対策したい従業員の存在】が無視されているのではないかと、このような文言を見るたびに強烈な憤りを感じます。

メニューを開く
技術系会社員🗣️🇷🇺📣🟠🦕🦖🌎☄️🌑👁️🪬✡️🌸🇯🇵⛩️@_137_036

| 吉野家の店員さん > = | マスクを外して業務 > + | 徹底した衛生管理 > #シュレディンガーの吉野家

Takuro⚓️コロナ情報in全国/神奈川/横浜/川崎/東京/大阪/岐阜/広島/宮崎/愛知/静岡@triangle24

みんなのコメント

メニューを開く

張り紙について、ぽあろさんがお問い合わせしてくださいました。情報ありがとうございます。 「従業員はマスクを外して業務を行います」の張り紙からは、「個人の判断」とは読み取れませんね‥。「個人の判断とします」と書くべきです。 twitter.com/I5McNNdZnCXsI5…

ぽあろ@I5McNNdZnCXsI5u

地元の吉野家にも例の張り紙あったから、窓口に電話してみた。やはりあれは会社としての判断みたい。従業員はマスクを外すとは書いてあるけど、現場的には個人の判断なんだって。つけていたい方はつけていてOK。あの張り紙の書き方だと不安になるお客もいるんじゃないですか?と意見だけ届けました。

Takuro⚓️コロナ情報in全国/神奈川/横浜/川崎/東京/大阪/岐阜/広島/宮崎/愛知/静岡@triangle24

メニューを開く

先日、暴落した吉野家の株価は週明けにも、更に下がるのではなかろうか?

masa fujiba@FUJIBAMASA

メニューを開く

本来なら飲食店は衛生管理上、コロナ禍以前からマスクを着けるべきなんですよね。時間帯にもよりますが、割と大声てオーダーを通したり、指示・命令したりしてますから。 飛沫どころか唾液が飛び散ってる訳ですし。

チョビ之助💉×7🦖🦕No.5287@Cyobinosuke1st

メニューを開く

問い合わせてくださった方のポストを見ると、 全店舗の方針のようです。 一応「店員の個人判断」ということで、したいスタッフのマスクを剥ぐわけではないとのことですが 学校と同じで、結局上や周りの奪マスク圧は強いことが想像されますね。

メニューを開く

吉野家に問い合わせしました。吉野家からの回答を要約すると、 ①マスク着用は各人の自由意思で着用可能です(キリ✨) ②マスク着用はしませんが、徹底した衛生管理を行います(キリ✨) だそうです・・・

Tororo-Pink-P7@skoji040074

メニューを開く

手を洗わずに衛生管理をしますぐらいにヤバいね。 もう意味不明。

Think different.@Think_1997

メニューを開く

「マスクを外して、徹底した衛生管理」 って、よくこんな矛盾したとんでもないトンチを考えついたと思います😅 ・飲食物にツバが飛ばないようにマスク ・飲食物に髪の毛、フケが入らないように帽子(またはネットで髪を包み込む) この二点は食品の衛生管理の最重要なマストな要素だろうに。

cacalot@haoka55

メニューを開く

今日入った吉野家さんの店員さんは目に付いた範囲では皆さんマスクを着用されていました。飲食店で注文する前にノーマスクの店員さんをみつけたらそのお店から出ますね。

メニューを開く

すごいな。 マスクは衛生管理の絶対外せない基本という事か。 ではカウンターで接客しながらの和食料理人もマスクさせなきゃな。 x.com/pXGGVG0kHhNspx…

アマミノケンムン@pXGGVG0kHhNspxl

返信先:@mama_melaleuca1飲食店の衛生管理 保清 ・調理員・配食員の菌検索・化膿創者の除外・手指消毒・清潔な着衣装具 ・調理場への出入者を指定 ・施設機材器の区分保清・食器の消毒 ・害虫動物の駆除 ・適切なゴミの処理 ・水場の管理(給水場・洗い場・便所) マスクは「清潔な着衣装具」に該当するかどうかですね。

アマミノケンムン@pXGGVG0kHhNspxl

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ