ポスト

【まとめ】 ✔︎リモネンやテルペンはプラスチックを溶かす。 ✔︎内視鏡でも紫外線光を照射出来る。 人の血液から検出されたプラスチック微粒子や紫外線吸収剤がある。 ✔︎液体プラスチック接着剤は安価で大量生産出来て紫外線照射機器で直ぐに固まる。 ↓当スレッドの冒頭ツイは最下部に添付ね💁🏻‍♀️ pic.twitter.com/O5jpn807AY

メニューを開く
ZERO .꒰ঌ(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞)໒꒱.·@Om5Tk753Ps

返信先:@hkakeya↑素人には純粋に『NEOPLASTIC』と『Cancer』と『Edema』と『Tumor』と『End-stage cancer』では意味の違いがわからないのですが癌にも種類があるのでしょうか? ↓血液中のプラ微粒子とかは癌細胞を大きくしてしまうとか小さな癌細胞への悪影響はあるのでしょうか? ↑↓私は大人ですがわからない🤔

ZERO .꒰ঌ(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞)໒꒱.·@Om5Tk753Ps

みんなのコメント

メニューを開く

↑↓ 人の血液からプラスチックが検出されたり紫外線吸収剤が検出されているという報道記事は沢山あります。悪い奴らが環境破壊した結果、人体にプラスチックが入ってしまい、オリンパス株式会社さんや富士フイルムホールディングスさんの内視鏡がそれを発見してくれるならば上記2社は正義のHEROだね‼️ pic.twitter.com/SJag74kjSR

毎日新聞@mainichi

微小プラスチック、頸動脈の隆起に蓄積 脳卒中のリスク高まる mainichi.jp/articles/20240……

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ