ポスト

少し気になるのだけれど、通貨発行権があるから自国通貨建て国債は債務不履行しないと思っているのだろうか?。もし、そうなら、その認識は誤解である。ここで言うところの通貨発行権で発行できるのは紙幣とか貨幣であって、国債発行して増えるのはマネタリーベース。 twitter.com/HeresyMonkeyJI…

メニューを開く
【異端乃猿】持続可能な金融再生は緊縮財政して財政再建するのが急務。経世済民は形成催眠。反積極財政。@HeresyMonkeyJIR

日本経済がバブル崩壊した以降に成長が鈍化したのは財政が悪化したからだ。故に金融も弱体化の一途を辿ってきた。いま解決すべき課題は金融再生であって、解決策は緊縮財政による財政再建。一般会計の不均衡財政を財政健全化することで均衡財政へと戻すのだ。60年償還ルールの廃止も検討を始めよう。

【異端乃猿】持続可能な金融再生は緊縮財政して財政再建するのが急務。経世済民は形成催眠。反積極財政。@HeresyMonkeyJIR

みんなのコメント

メニューを開く

>国債発行して増えるのはマネタリーベース どのように増えるのですか?

メニューを開く

厳密に言えばそうですけど。

竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)@the_last_leaf

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ