ポスト

あらら😟あらら😖静岡で川勝知事が水にこだわったのはこういう事態を懸念していたからでしょうか… ?→リニアが影響、水位低下 岐阜県内、工事は継続 JR東海 asahi.com/articles/DA3S1…

メニューを開く

Shoko Egawa@amneris84

みんなのコメント

メニューを開く

これはジャーナリズムですか?

グーニーズ@SjMzN7j46QeaQG2

メニューを開く

江川さんは、綿密な取材の上での発言が素晴らしい人です。  綿密な取材なしの江川さんの発言は、カナロコ・スタンダード。

メニューを開く

莫大な資金を投入して,莫大な電力を浪費した挙句,地震でパーなんて落ちになりそうです。各地の水源異常は,その予兆では?もちろん,地震とは関係ないけど,地殻のことを理解しきれていない証拠。

Toko6.R@RToko6

メニューを開く

もう掘る場所の無くなったトンネル会社のためのリニアとしか思えません…

ナインマン@rq1tAf90U3H6yDN

メニューを開く

??? 静岡の場合は『トンネル工事で漏れた水をどれだけ大井川水系に戻すか』という話なので、全然違うと思う。 ちなみに当該の岐阜のトンネル工事で抜けた水は、標高差によって最終的には木曽川水系に戻っている筈。

smc_raptor@smc_raptor

メニューを開く

こんにちは。すでに被害の山梨では、 数本の枯渇川にポンプで水を引き上げていますが、 JR東海側の保証は30年。 いずれ「越すに越されぬ大井川」に歴史の変化が。

メニューを開く

コタツ記事? それを取材して明らかにするのがジャーナリストの仕事でしょ。 誰かの記事に便乗するだけの意味は?

ごっさん@ganenel

メニューを開く

三島の水も枯れるよ。

北 風@koseisha

メニューを開く

地下の変動ではなくリニア工事である証拠がなく言っているので、まぁ何処からかの指示なのでしょうね。 水位が下がっているのがまばらなので地震による地下の変動の可能性が高そうですけどね。

COUZY KIMURA@ReCOUZY

メニューを開く

誰も望んでいないリニア。害の方が甚大だ。

たこはち@HTrr2CyfghOmaxO

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ