ポスト

ありがとうございます。 『高倉新一郎 アイヌ研究(昭和41)』の ムイサリ川のウライの話の中で 「元来石狩アイヌが春夏鱒・ウグイ魚取りに作ったもので、鮭漁をした事がない。」 と結構重要な事柄が記録されていました。 #Ainu #アイヌ # #石狩 #ウライ pic.twitter.com/RoyQLZKmGk

メニューを開く

Tokyoumare02 シ・シャモちゃん🇯🇵@studying_Ainu

みんなのコメント

メニューを開く

またかようびさんの資料には 幕末からとあります。 つまりすでに開拓が始まった時期から出現したことになります。 ポストお借りします。 pic.twitter.com/rAP0KnE6yO

かようび@ぷれさんず群馬支部長(サバゲー休止中)@kayoubi0093

返信先:@studying_Ainu2あ、そうか鋳造ができないのに鉄の加工ができるわけがないか 連続で失礼しますが 雪駿は我々の網漁を日本人が教えたという主張の反論としてこの画像を貼ってましたがこちらはどうなのでしょうか?

Tokyoumare02 シ・シャモちゃん🇯🇵@studying_Ainu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ