ポスト

使ってるマイクもオーディオインターフェースもケーブルも問題ないハズなのに、いつもコラボで声小さいって言われるんだよなぁ……。 綺麗に声が入る距離が少し遠目だから+ダイナミクス広いからっていうのもあるかもなんだけど…… マイクプリアンプ別に導入しようかしら(´・ω・)ダイナマイトとか

メニューを開く

にぅいちゃん@VTuber📡🧬@niui_3

みんなのコメント

メニューを開く

プリアンプにこだわりだしてからはやばそう I/F側コンプレッサーなど管理に気を付けるか、声自体のピークが-3~-6に収まるようにするとよいはず 小さな声を持ち上げる処理が通話でできない可能性大なので、(リミッティングできれば)大きい声をコンプレッションするような立場ならいいかと

マサヤン@masayan_d00m

メニューを開く

声キレイで大きいってよく言われる人がダイナマイト使いなので、良いと思う。

夢ノ語部 🗣️💨読書系V 毎月第1日曜配信@yume_kataribe

メニューを開く

だとしたら、マイクの距離か、オーディオインターフェースの設定か、Windowsの設定のどれかでしょうね🤔

とあるバンドのベーシスト@kokorobusaiku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ