ポスト

「日本」の起源としては、聖徳太子「日出ずる国」とか、大宝律令とかの説がありますね。それらに拠るなら、「日本」は飛鳥時代から、早くて6世紀後半、下手したら8世紀初頭です それ以前は日本の一部の地域の歴史(神話)でしかなく、年表の真ん中まで青ではなく空白になります。尊敬されますかね?

メニューを開く

ゆうたら@boxingfanlaw

みんなのコメント

メニューを開く

これでも 「平安時代の『征夷大将軍』以前の『日本』なんて今の日本の一部。三国時代や南宋などを分けるなら、日本も縦に区分しろ」 「北海道(蝦夷地)を『日本人』が支配したのは戦国時代以降、沖縄(琉球)は薩摩が半植民地化した江戸時代以降。現代と同じ幅で青くするのはおかしい」 は遠慮した

ゆうたら@boxingfanlaw

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ