ポスト

江戸幕府が歴史的に稀に見る平和な時代が長く続いたのは中国や欧州ら国際情勢もですが、地方分権による統治社会であったことが大きかったのもあるようです(それでいて大都市による地方搾取が少なかったのもある) 南北朝時代の原因になった建武の新政は中央集権をやろうとしたからコケたわけですし

メニューを開く

大黒磯峠(打ち切り)@tsubame103

みんなのコメント

メニューを開く

地方分権で運用されていた暴力装置としての武士を中央集権での運用に切り替えるなんてそう簡単じゃないでしょうしね……

デルクールP (−x−)@delecour

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ