ポスト

朱子学は、基本的に、儒教の最高の美徳である「仁徳」(人としての優しさ)を天の理にするチョンボをやった。これが致命的だった。 天と聞いても具体的に何を指すのか曖昧、従って、最も天に近い具体的存在(天子:天皇や皇帝)に従うのが最高の美徳となる。つまり、強力な階級思想になった。

メニューを開く

gero Silence can be violent.(沈黙が暴力になる事もある)@garirou

みんなのコメント

メニューを開く

論語から垣間見れる孔子の教えは、朱子学とは違う。 弟子が鬼神に従うにはどうしたらいいかと聞いた時に、孔子は鬼神とは、そもそもなんだと聞き返し、物事は曖昧なモノを規準にしてはいけないと諭したといいいます。 つまり、この事から孔子は、天という曖昧なものを規準にする筈がないのです。

gero Silence can be violent.(沈黙が暴力になる事もある)@garirou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ