ポスト

ただ私の場合、自社プロダクトを持つウェブ/IT系ベンチャー企業を渡り歩いてきた身なので、認識が違ってるかもです。発注社と開発社が同じなので。 あと詳細設計はプログラムの大まかな構成と読み始め方、開発環境でのビルドと起動方法ぐらいを書いて、あとはソースコードで示せばいいかなって思ってる

メニューを開く

よこやま@hiroyky

みんなのコメント

メニューを開く

下のようになるべきとは思いますけどねー。業界によらずソフトウェア開発プロセスしては。 単体試験→詳細設計通りに動くことをテスト 結合試験→基本設計通りに動くことをテスト 総合試験→要件定義通りに動くことをテスト by 受注者 受入試験→ 要件定義通りに動くことをテスト by 発注者

はる猫大福(haru_arc)@haru_arc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ