ポスト

ある一つの株のお話。一昨日予想より悪い実績が発表され株価は大きく下がった。まあ、悪いと言っても予想を超える範囲のためストップ安と言う程でもない。 こういうとき、株価は制御理論で制御値(電位差など)を変更したときの動きを示すよなぁ、と思って買い注文を入れた。

メニューを開く

安冨 伸浩@nbuy

みんなのコメント

メニューを開く

最安値を予想したが、予想よりオーバーシュートはより大きく寄り付いた。そして、昨日の終り値は、寄り付きとほぼ同じで終わった。 制御理論の波形を考えると、今後はじわじわと行き過ぎた部分が時間をかけて戻す確率が高い。まあ、理論(典型例)通りかどうか。人間と言う要素は不確定だ。

安冨 伸浩@nbuy

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ