ポスト

地震から4か月でも解消されない断水 進まない水道復旧のワケは?(MRO北陸放送) news.yahoo.co.jp/articles/99c81… 珠洲市では、浄水施設の機能回復に時間がかかったほか、道路の崩落、陥没などの被害や、配水管の損傷箇所がほかの地域より多かったことで工事に時間がかかっているということです。

メニューを開く

山岸陽平(弁護士・石川)◆ 人の復興。@HitoFukkoNoto

みんなのコメント

メニューを開く

記事を見ました。 能登地震後に、輪島市や珠洲市の地図「google」を見てみたのですが、中山間地に集落が存在していて、付近に浄水場が所在する場合もあるようです。 戦後になり、中山間地域にも上水道「簡易水道」が普及したようですね。

金谷隆儀 KANATANI Takayoshi Mr.@kanatanitaka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ