ポスト

問題はその高性能な焼却炉を持てる自治体がどれだけあるか?だと思う。人口密集地なら税収も多く設備負担少なく、且つ細かな分別ルールを住民全員に守らせる面倒さに比べたらコスト安になるかもだけど…。 うちはあのビカビカ派手で高性能なごみ処理場のある某府民だけど、自治体の焼却炉は高性能の

メニューを開く
もえるあじあ ・∀・@moeruasia01

廃棄物処理従事の人「脱プラ、分別回収は全く意味なし」「高温で燃やせば有毒物質は出ない、焼却時のプラ(重油が原料)混入で良く燃える」「分別回収はただの利権、工程が増える程補助金が出る」 moeasia.net/archives/49750…

ぼやき垢@guthiguthi831

みんなのコメント

メニューを開く

やつじゃない。建てた所でオーバースペック。なら周辺の市の分も集積して…なんて運用の仕方じゃごみ処理場が津々浦々人の集落の近くにある意味が無くなる。うちの自治体が分別撤廃に踏み切って得られる利点は今の所無い。そういう自治体が圧倒的多数なんじゃないかなぁ?

ぼやき垢@guthiguthi831

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ