ポスト

疑わしいなぁと思ったものには推理小説やスパイ小説の鉄則である 「その通りに事が運んで一番得をする者•利益を得る者を疑え」 ってフィルターを通して見ると自ずと背景や黒幕が見えてくる (ただ、相手もそれを見越して二重三重にトラップを仕掛けてあるケースも少なくないので注意)

メニューを開く
公安調査庁@MOJ_PSIA

【身近な脅威③】 3回目のテーマは偽情報です。 「情報を制するものが戦いを制す」という言葉がありますが、その“情報”が社会の混乱を狙って意図的に作られた“フェイク”である可能性も。あなたの判断をより良いものにするためにも、情報の真偽には注意が必要です。詳細はこちら↓

あるまじろ伍長@HeXQO7Qdq9Q6LWr

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ