ポスト

巡幸説については 後漢書を否認して魏志によればかなり年齢の下限が下がるし、影武者はバレなければ歴史えの影響として本物と等価(徳川家康が替え玉だったとしてもやったことが同じなら無意味)→

メニューを開く

星天講@hoshisora_c

みんなのコメント

メニューを開く

→「世有王皆統属女王国」については なぜ伊都国にだけ王がいて特筆されるのか?代理やっててこれも倭王だからでしょう。大倭王という表現には対となる小倭王の存在が読み取れる。魏志に「女王」「倭女王」でなく「倭王」とのみあるところはこっちの倭王かも?

星天講@hoshisora_c

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ