ポスト

きわだつ自民党の「二重取り」。 企業・団体献金も、政党助成金も廃止を! pic.twitter.com/DQk0hZoerk

メニューを開く

志位和夫@shiikazuo

みんなのコメント

メニューを開く

維新の献金0の怪🤔

ヒロキ@hirokiabiko

メニューを開く

自分でこれ言うたん覚えてる?

志位和夫@shiikazuo

(対話集会で)日本共産党が政党助成金を受け取らない理由の一つは、政党を堕落させる危険があるからだ。仮に共産党が政党助成金を受け取ったら11億円。一方、わが党は年間80億円の個人献金をいただいている。助成金を受け取ったら、こうした草の根での財政的結びつきが断たれることにもなる。

東郷ゆう子の旦那@togootto

メニューを開く

個人献金として預かったのに、 「政治資金収支報告書(その7)に記載されるべき金額を記した寄附金(税額)控除のための書類を発行せずにカンパに強制変換して丸儲け」 はいいんですか?w x.com/jcptogo/status… pic.twitter.com/N7ifViTZM3

東郷ゆう子@jcptogo

これね、日本共産党の味口市議に送ったLINEです。 民商の会員さん(飲食店)が、協力金たくさんもらったからと、相談に来られた時に 政党に寄付すれば寄付金控除が使えますよとアドバイスしたら、すぐに持ってきてくれた。結局、共産党は控除に必要な書類を何度言ってもくれなかった。 つまり、不記載?

😎T.K@erf26119

メニューを開く

個人献金の5万円以上の人は公開してるのですか? 個人献金も廃止しませんか? 個人献金で80億集めるのは異常です。 宗教法人と変わらない

東郷ゆう子@jcptogo

私の実体験を元に気がついた事があります。 共産党内では、もちろんほとんどの人が 献金する側。 ただ、「される側」にひょんな事から飛び込む事が。 いわゆる「役付き」になるとそのされる側になる。私も候補者になる前はなんだかんだと徴収されていた。…

Eco ダッス@Eco102665

メニューを開く

へー

トゥーンベリ・ゴン@bakanihakaten35

おぉ…

チリコ@chirico8818

メニューを開く

#政党助成金 #政党企業献金 データが2021年となっていますが、こちらがNHK発表の2023年データです 下2枚は麻生派への献金です pic.twitter.com/RmJmaVPCil

ਦੇਵਤੇ ਸਵਰਗ ਤੋਂ ਆਉਂਦੇ ਹਨ@ggqggqggqgggqgq

メニューを開く

募金は1人から複数回受けても二重取り三重取りにならないのですか?

たしろ馬刺し@tashirobasashi

メニューを開く

社民党 共産党は 組合からの上納金があるじゃないか。

英霊を護ります@9I9OsiDyG8fF0nG

メニューを開く

それ?日本共産党以外の全ての政党に当てはまるでしょ。ジミンガー!馬鹿り言ってないで、M&A狙いの立憲民主痘やらぼっち社民党やらのお友達にも言いなさいヨ。 お友達にも言い聞かせられない主張が、敵対政党に通るわけもないでしょうにw ホントアホだなぁ。。。

tetsu511@tetsu511

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ