ポスト

【国内書】2024年5月 『臨済録のことば:禅の語録を読む /講談社学術文庫』 小川隆 著/講談社/税込1,331円 toho-shoten.co.jp/toho-web/searc… 問「仏とは何ぞや」 答「三斤の麻」 一見ちんぷんかんぷんなこの問答。禅問答とはこのように不可解で、それを考え抜くことこそが修行だと思われてきた。しかし→ pic.twitter.com/hgxsgPYM9g

メニューを開く

東方書店 東京店(神田神保町)@toho_jimbocho

みんなのコメント

メニューを開く

問答が生まれた唐代の文脈に戻すと、思いがけないほど明晰で合理的なやりとりが立ち上がってくる。 「ありのままで仏であり、仏性とともに躍動し、己れの外に何ら求める必要のない自己」を説いた臨済の生きたことばが、今あざやかによみがえる! 唐代の禅僧、臨済義玄(?―866/867年)のことばを→

東方書店 東京店(神田神保町)@toho_jimbocho

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ