ポスト

ハチが動物を刺すようになったのは寄生性の進化によるもので、歴史上一度しか起こらなかった進化だと言われています 毒もはじめは宿主を麻痺させて卵を産み付けやすくするためのものだったと考えられてます ハバチと、ヤドリキバチを除くすべてのキバチは寄生性を有していません ハチいいっすよね

メニューを開く

レンタル蜂の巣取る人ヒロポン@philopon_vespa

みんなのコメント

メニューを開く

ハチの寄生性がどういった流れで始まったのか非常に興味深いですね。なるほど、広腰亜目(ハバチ類・キバチ類)の中でも、ヤドリキバチ科だけは寄生性があるんですね!タマムシなどの幼虫に寄生すると記載がありました。刺されると危険なハチ(スズメバチやアシナガバチ)もごく一部であることが分かって少…

レンタル生き物の人@Ri@rental_ikimono

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ