ポスト

"ポリコレ"、"反差別"、あるいはマイノリティを明示的に(前面的に)描いた作品。 これらの概念が、決して少なくない数の人々にとって負の素性を含む記号となってしまっている現状があると考えています。 "基本的人権の尊重"という言葉すら、その意味で危ういように私には思われます。

メニューを開く
水銀:睡眠@suiginryuuka

ある話題を追ってて、「反差別」って言葉にめちゃくちゃ嫌悪を持つ人を何人か見たんだけど、なんか、こう、「自分が悪い人で居たいので他人に反差別だと思われたくない」まではまだ筋としては判るけど、他人が反差別って言ってるのが嫌なのって、何が嫌なんだろう(反語や煽りではなく疑問)。

れいろう🏳️‍🌈@reirou_Q

みんなのコメント

メニューを開く

"毒性のある"言葉、そしてそれを使用する人間をも忌避するこの構造は、差別用語があらゆる文脈でタブー化される現象と類似した構造があると考えています。 そして私含め当事者は「厄介者扱いされている」と感じる。 視座の違いによる"屈折した"差別という現象があるように思われます。

れいろう🏳️‍🌈@reirou_Q

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ