ポスト

イラスト界隈を見ていて思い知りました。 名のある企業がこぞって生成AIの破綻だらけのイラストをネットの広告に使ったり、アプリゲームも流れてくる広告は生成AI絵ばかりだったり。 漫画は「まだ」大丈夫なだけで、生成AIが浸透したら低品質なものが溢れると思います。

メニューを開く
ほげくじら@ 【🍑ぱふぱふ教団🍑】@hogekujirapahu

生成AIが人間に勝てる訳ないのだとしても、消費者が低品質でも消費できるならそれで構わない、という性質である以上、勝てる勝てないの話ではなく、市場を喰い荒らされている現状が全て。 表に見えない人間の力を軽視した結果、将来的に文化衰退のツケを払うのは誰でしょうかね。 #NOMORE無断生成AI

樋口紀信@疫神のカルテ全3巻@susujinkou

みんなのコメント

メニューを開く

「高度な構成力」「読みやすい画面構成」「印象的なセリフ回し」「キャラデザ」…その他色々ありますが、生成AIより人間の方が勝っています。 ですが、安くて早くてパッと見がよくてPV数が稼げればいいという方々も居ます。 更に言えば、「漫画賞に落ちた作品を勝手に生成AIに通す」とか(続く

樋口紀信@疫神のカルテ全3巻@susujinkou

メニューを開く

もはや商業や同人で活躍している一線級のクリエイターですら、無断転載やAI生成のイラストに対して脊髄反射的にフォローやRTを行ってしまってるのが実情です。 不適切な活動を行う側も問題ですが、クリエイターサイドの意識の低さも深刻であると痛感します… twitter.com/kaz1_ninomae/s…

ニノ前 和市@kaz1_ninomae

RTのように無断転載を指摘されてるこのアカウント、昨日からフォロワー7万から9万に伸びてます 私がフォローさせてもらってるクリエイターさんの中からも、41人→63人と続々フォロー者増加中です( ꒪﹃ ꒪) …

ニノ前 和市@kaz1_ninomae

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ