ポスト

定型をエミュレートするコミュニケーションって、たぶんそこから距離が遠い人ほど学習の負担が大きいのかもしれないけれど、もしかするとある程度の「公用語」のような作用もあるのか…..?というイメージを抱いた。 母国語が違う者同士でも、一旦英語で話す事に決めたら互いに意思疎通できるように。

メニューを開く

降燕雪兎@kdrtbmykt

みんなのコメント

メニューを開く

「定型は最初から身についてるからずるい」という感覚は、公用語の感覚で置き換えるならば「英語が母国語の奴は第二外国語として英語をわざわざ学習しなくてもいいからずるい」みたいな話になるってことか? こっちはわざわざ学習して身に付けてるのに、向こうは母国語として喋ってる、みたいな。

降燕雪兎@kdrtbmykt

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ