ポスト

関空の案内の韓国語がでたらめだと韓国で話題に。「この先行き止まり」がハングルで「未来は行き詰まっています」となっていたそうだ。 多言語表示は負担が大きすぎるんだよ。だから外国議表示は英語だけでいいと言っている。 「未来は行き詰まってます」…

メニューを開く

Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp

みんなのコメント

メニューを開く

シュールやな(笑)

くに〜@補助金コンシェルジュ/個人事業主、起業をサポート@Joe9244

メニューを開く

そんな表記するより『竹島は日本領土です』と表記してやれば良いと思います

メニューを開く

ある意味正しいです😗w 私も英語表記で充分だと思いますが、トイレやゴミ箱、ホテルの室内には中国語で禁止項目を貼り出す必要があると思います

珊瑚てゃ@SUI@Paradise787

メニューを開く

間違いではなく、元々その意味で書いたののでは?

メニューを開く

どこの国でも 外国人向け案内は 英語だけで良いよ

ヽ( ´ ▽ ` )ノ♥@_007

メニューを開く

大阪の現状をみれは間違ってはいないと思います。これってオイラの感想です。

nobuoF241@nobuo241

メニューを開く

間違ってないような気がするのは私だけ?w 日本もうかうかしてたら「未来は行き詰まりそう」

メニューを開く

四カ国語も並べると見にくい。フォントも小さくなる。 流れる電光掲示板だと日本語の表示が四分の一になるし。 現地語(日本語)と公用語(英語)で十分。警告文は該当民族語を使わざるを得ないにしても。

メニューを開く

ア・韓国への 啓示 なのでは😉

奈加 仁志@Arigatou_ABEsan

メニューを開く

そのままでいいと思いますが、この場合そういう意味に読んでおかしいと思わないのが不思議でならない。

もさお@麻那千奈保ドットコム@mosao23

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ