ポスト

過去の2作も電子書籍で読めるようになりました。のちにユニットを結成する斉藤和義さんとの対談は2に収録。 これは個人的な感想ですが、岡村ちゃんは1でやったホドロフスキー監督との対談にかなり影響を受けているような気がします。 #岡村靖幸 #岡村和義 pic.twitter.com/0sjMOTIENN

メニューを開く

MAEDA Takahiro@maesan

みんなのコメント

メニューを開く

今回の3、原稿を読み直して気づいたんだけど、村井邦彦さん・吉田美奈子さん・細野晴臣さん・ミッキー吉野さん・井上順さんなど、「日本の大衆文化にポップミュージックを根付かせようと取り組んできた先駆者」の語りが多く収録されている。「ポップミュージック黎明期を知る1冊」という側面がある。

MAEDA Takahiro@maesan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ