ポスト

明治大正昭和あたりはトップの作家がリアルタイムで生まれてくる才能を自分の目で見つけて応援してあげるような土壌があった(同人誌掲載してる天才をそのまま引っ張ってくるとか)けど、今は新人賞による才能の発見が大部分を占めてるから、新人賞の傾向に則った(幼稚な文学が継承された)→作品が

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

受賞作の大部分を占めるようになってしまった。そうなるとその幼稚さで食ってくスタイルが文壇に定着するから、「大人も読める文学」はどう足掻いても成立しないよね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ