ポスト

「日本国民を公証する仕組み」の信頼性が揺らぐ」 とは、具体的にどのような事態が考えられるでしょうか?例えばG7の他国などではどのように「公証」しているのでしょうか? マイナンバーで十分な気がしますが。

メニューを開く

野崎 稔@医療法人社団白百合会@SwingTowersLRM

みんなのコメント

メニューを開く

出生地で国籍を付与する国であれば、出生証明の内容は不変です。 しかし日本国籍は血統主義なので、夫婦と子どもの「血統」という連続性が必要となります。 別姓婚にせよ同性婚にせよ、この連続性の「外形的判別(苗字や性別)」が揺らぐと、いちいち「公証」が必要となる社会になるでしょうね。。

野崎 稔@医療法人社団白百合会@SwingTowersLRM

返信先:@ganno_satoshi1「日本国民を公証する仕組み」の信頼性が揺らぐ」 とは、具体的にどのような事態が考えられるでしょうか?例えばG7の他国などではどのように「公証」しているのでしょうか? マイナンバーで十分な気がしますが。

がんのさとし@ganno_satoshi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ