ポスト

補足します。 私が言いたかったのは民営化により経営効率化の取組をしていなかったら赤字に転落した令和2年度分(2020年度分)からの回復が容易にできなかったろう、という意味です。

メニューを開く
伊勢田みちこ【日本維新の会 埼玉7区支部長 】川越市 富士見市@Iseda_michiko

大阪の行財政改革の1例です。 始める前は他党の皆さんに反対されていたとのこと。 当時、地下鉄を民間に改革しなかったら増収黒字にならず赤字続きで、地下構内の環境も現在のような綺麗な空間にはなりませんでした。 「出来るわけ無い」を「実現している」のが【維新】です🥰 osaka-subway.com/post-37194/

伊勢田みちこ【日本維新の会 埼玉7区支部長 】川越市 富士見市@Iseda_michiko

みんなのコメント

メニューを開く

“言いたかった”ことと、“伝わった”ことが全く違うなら、訂正して謝罪、国語を勉強し直すべきでしょ。 あなたは明らかに“デマ”を流した。 維新は平気でウソをつく。 平気でウソをつけたら人間終わりです。

Fight the Power@anti_mass_gomi

メニューを開く

いや、嘘です。 なんら「だから民営化」になってません。 別に民営化したから乗客増えるわけでもなし、 駅ナカ事業やらなんやらも市営時代から取り組んできた話にすぎない。 むしろ民泊マンションすると言って購入、即手放したり 夢洲1000億円タワー言い出したり 杜撰な計画が続いてもいる。

大阪救民会議@osakakyumin

メニューを開く

x.com/little_tw_s/st… この件の説明もしてみ

McbM@little_tw_s

この話ですか?

メニューを開く

全然伝わっていません ---と言う意味です などと言う誤魔化した言い方ではなく まず 「維新が赤字インフラを民営化で 黒字化したのではなくて 市営地下鉄はずっと黒字の公共インフラでした」 と訂正をすべきです 訂正してから 民営化後の赤字が黒字に転換したことについてのご意見をどうぞ

市井のヒト🍉@6jfvujesaPJ4ILM

メニューを開く

もう立候補やめとき。 2020年は維新政治真っ只中やろ。

ダニエル・ピース@youtosin

メニューを開く

Before: 地下鉄を民間に改革しなかったら増収黒字にならず赤字続き After: 赤字に転落した令和2年度分(2020年度分)からの回復が容易にできなかった さすがに無理あるのでは?

けてにあ@keteniasan

メニューを開く

しかしよう偉そうに大阪で2回都構想拒否して大阪市守った人らにそれ言えたもんやな。社会舐めすぎちゃう?

プラナー2世@endisnprotest

メニューを開く

維新はウソしか言わない はっきりしましたね

Fight the Power@anti_mass_gomi

メニューを開く

民営化って言葉が良くないですね。 本当は「私物化」ですからね。 公共のモノが特定の誰かのものになり、インフラが支配されてそこに住む人が辛い目に遭うだけですからね。 民営化=私物化 大阪のみならず全国民が思い知るべきです。

民主主義の狂信者@democracymonger

メニューを開く

なんか言い草が 「中身よくわからんけど吉村さん好き」だけでたなびいてる信者たちとおなじレベルやね。出馬考えているなら、身の丈以上の話はせえへんほうがええで。

ぱぱたか@norihira

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ