ポスト

じゃ十三連絡線・おおさか東線・なにわ筋線・箕面萱野は「金銭的利益」で 夢洲は「公共的な必要性」っていうのが「貴方の個人的感覚」じゃなくてデータとか資料で提示してみたら? そんな資料、ぐぐってもぐぐっても見たことないから 提示しなよ。 ま、提示しないよねw 「貴方の個人的感覚」だからw

メニューを開く

きじまひろつぐ@hirokijima0318

みんなのコメント

メニューを開く

???? まず、自治体と民間企業がその存在目的が違うのわ分かりますよね? であれば延伸の価値規準も当然変わるのですから 民間に切り離してしまえば、大阪市が公共的価値から必要と思っても、民間は商業的利益ですから判断違ってきます。 夢洲なんて誘致決まる前から延伸工事なんて公で一体ゆえ。

大阪救民会議@osakakyumin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ