ポスト

またまた目撃。「辛い、」などと弱音を吐露しようものなら「私なんてもっと辛い」と苦労マウントが始まるのは、もはやXでの恒例行事ですがこの手の「アドバイスを与える」が【私なんてもっと凄いぞヒエラルキー】を醸成した上での相対化に過ぎない、という事の裏付けになっていて興味深い。下から上へ…

メニューを開く

長谷川良品@ryohin_jp

みんなのコメント

メニューを開く

辛い話を共有しあって笑って忘れようという流れの場合もあります。田舎あるある。

𓆈⚝ 𖡶 𝕀 ᛒ ᪣ ꒖ ⚝ ♕@aibonxxxx

メニューを開く

普通に会話している中で、「それはこうした方が良いよ、あーした方が良いよ」とマウントしたがる人をしばしば拝見します。「別にあなたにアドバイスを求めている訳じゃないんだけど」と思いながらも、相手にはそうは言えないので、心の中で、この人はマウンターだなとつぶやいています。

正義とは何か?仲良しクラブの世の中では生きられない人@motoblog00

メニューを開く

これ無意識にやっちゃうんで最近気をつけるようにしてます💦パワハラやらセクハラやらマウントやら嫌われたく無い一心で色々気を付けてるんですが、そうやって時代やら若い子やらに合わせてるのも嫌われる一員らしく、どーしたらいいんだとも思います( ; ; )

のら犬@nuko_mono

メニューを開く

>アドバイスとは誰かの上に立てる手段として… その極端な事例が 24時間TV と常々思う私です… ( 話を横路にしてしまう(お詫び…) ) 登る山(壁)が誰しもが同じだなんて神仏のルールは無いのに、勝手に達成目標を設定し、頑張らせ、 TV側は支援してやったゼ! の自己満足チョーキモチイイと…w

Ohたけし🐈‍⬛🐾🎹🎼♪©️@Shiketawa69

メニューを開く

歳をとると謎の病気マウントや痛いとこマウントなんかもありますね

ユウキa.k.a空条J太郎@J96044364

メニューを開く

上司は喋るごとにアドバイスしてきます。全て否定です。  ブチギレると暫くおとなしくなります。多分、私と話したいんだと思います

メニューを開く

以前、帯状疱疹に罹患したとき「腰が痒くてツラいんだよねー」と漏らしたら、「俺なんて、全身帯状疱疹だからもっとだよー」た謎の病気マウントとってきたオジサンがいましたけど、意味不明でしたw

はせにい.@hasehase28

メニューを開く

長谷川さん。まさにそれ。人それぞれなのに。悲劇のヒロイン症候群と私は、名づけています。

メニューを開く

共感なら良いんだけど不幸自慢になってしまいがち

メニューを開く

確かに!だから私はアドバイス嫌いなんですねきっと。嘱託のおばあさんやお爺さんがうるさいからみずほ銀行の内部入りませんもん。一度ATM部屋でアドバイスし始めたお爺さんに「ウルサイ!」と怒鳴ったことあります☺️

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ