ポスト

夫婦関係と親子関係は別の人間関係であり、円満離婚やそれに近いケースもあるので、#共同親権 を離婚後も維持できるようになるのは正しい ただし裁判所が誤判するリスクはどんな法制度でもあるので、今回の法案を批判するなら、その点のみに絞るべきだ 今後の再改正も含めて

メニューを開く
共同通信公式@kyodo_official

共同親権、参院委通過へ - 民法改正案、77年ぶり見直し nordot.app/11636619262165…

pheasant M@pheasant_MT

みんなのコメント

メニューを開く

関連

pheasant M@pheasant_MT

#共同親権 を導入しても単独親権が望ましいならそうなります 裁判所のミスを恐れるにせよ、単独親権でも親権者選定ミスは起こります 「円満離婚なら事実上の協力ができる」とか、「円満離婚は少数派だから」と言う反対派もいますが、それらは #選択的夫婦別姓 や #同性婚 反対派そっくりの詭弁です

pheasant M@pheasant_MT

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ