ポスト

「高齢者が訓練に参加しない→逃げない」だと、いくら津波てんでんこを子どもに教えても、いざというときに子どもたちが高齢者が心配で見に行っちゃったりするんですよ。実際、釜石の軌跡で有名な釜石東中学校の生徒も、当日休んでいた1人の子が、近所の祖母の家を見に行って被災しました。…

メニューを開く

TadA-yaSN(ただやす)虎党ジム活民@xxx_whitechapel

みんなのコメント

メニューを開く

補足ですが、記事について「高齢者が子どもたちからの啓発で、高齢者自身が自分自身で避難する訓練をした」というものなら何ら問題はないかと思います。 本番では練習以下のことしかできないので、この訓練では高齢者は子どもの補助がないと避難できず、災害時にも期待することが予想されます。

psyco_rock@PsycoRock

メニューを開く

災害時に子どもが高齢者を気にかけて被災するという危惧する事態が実際に発生した事を教えていただきありがとうございます。 では、説明いただいたてんでんこの実践から外れて高齢者と一緒に避難をする記事のやり方は不適切と考えて良いのでしょうか? あなたの見解を教えていただけると幸いです。

psyco_rock@PsycoRock

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ