ポスト

南方資源確保が戦争の目的で最優先事項だったにも関わらず、米英蘭と全面戦争を始めたことで戦線は太平洋とインド洋の広域まで一気に拡大。致命的なリソースの分散が生じる中、海軍は対米決戦を急いでミッドウェーで主力空母を失い、陸軍はフィジー、サモア方面への進出に固執してドロ沼の消耗戦に突入

メニューを開く

𝗣𝗹𝘂𝘀𝗨𝗹𝘁𝗿𝗮𝗝𝗣 | 社會✕藝術@PlusUltraJP

みんなのコメント

メニューを開く

餓死寸前のガ島補給に駆り出された海軍は次々と艦を失い、地上に降ろされた艦載機はラバウルから長距離攻撃を続けて熟練パイロットは消えていった。軽空母を大量生産した米軍は反攻に生じ、太平洋の拠点を奪還。絶対国防圏の拠点サイパンを失った日本は本土空襲を許し、B-29が日夜飛来するようになる

𝗣𝗹𝘂𝘀𝗨𝗹𝘁𝗿𝗮𝗝𝗣 | 社會✕藝術@PlusUltraJP

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ