ポスト

10年前のGoogle Glassと比べると最近のスマートグラスはだいぶ普通のメガネっぽい見た目になってるから、試験監督に見つかりにくくなってるんだろうな。 これからはSNSに投げるのではなくて、ChatGPTみたいなAIに解かせる方向にシフトしてますます発覚しづらくなりそう

メニューを開く
クレアの食速報🍴@kurea_shokusoku

【悲報】「スマートグラス」でカンニングの受験生が書類送検 news.livedoor.com/article/detail… 今年2月に実施された早稲田大の入試中 メガネ型電子機器「スマートグラス」で 問題を撮影し無線で手元のスマホに送り Xにて問題を拡散、解答を求めるという カンニングの手口が発覚。…

Linden@linden

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ