ポスト

とはいっても、○ぬ時にウン百、ウン千万とか残したら確かに無駄働きと思うので「人生晩年に『もう晩年』であると受け入れ、残高が減るのを恐れない」ことはいずれ必要になるだろう とりあえず65歳(ヘタすれば将来は70歳?)とかまで働くのはホントに合理的なのかは考えたほうがいいと思う(続く)

メニューを開く

りゃん@Ryan_ryan_6

みんなのコメント

メニューを開く

例えば「もし1年後に○ぬとしたら、今の貯金でもう足りてるよね?労働辞めたほうがいいのでは?」となる もちろんこれは極端だし実現性は乏しいので「もし2年後なら?」「もし3年後なら?」と色々想定してみるといいと思う どこかで「この歳まで働いた金があれば十分」というポイントがあるはず

りゃん@Ryan_ryan_6

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ