ポスト

Loveuma.連載《AERUで会える!》 最新記事が公開されました。 今回はGWで感じた課題や問題です⚠️ ビッグレッドファームさんも今年のGWでは懸念が発生し、業務に支障が出たとの事で来年のGWの見学は休止するそうです。 牧場見学のルール、守りましょう。 loveuma.jp/post/aeru_2405…

メニューを開く

うらかわ優駿ビレッジAERU@aeru_joba

みんなのコメント

メニューを開く

毎年毎年、トラブル発生のようですね。 我が町は、大丈夫だったみたいですが、いや、万が一トラブルなんかあったら、某牧場のあの方が黙っていませんでしょうし。 マナーを守れない見学者が多発ならば、見学中止は、やむを得ないと思います。 ペット連れ? 1番最低かと。 観光牧場じゃないんですから。

fellows 北海道のユキ@yukiaska0224

メニューを開く

あ~あ(´・ω・`) こうやってファンサが削られていく…

エケコココペリ@kDm2xjnH0bYMaEe

メニューを開く

逆に改善されたところがあれば、記事に併記したほうがいいかなと思いました。

メニューを開く

競馬ファンじゃない観光客は、まんま「バカにつける薬はない」ですね。 ペット連れは、明らかにバ観光客。 仰る通り自治体も「来て来て」だけでなく、新ひだか町を見習ってほしいです。(-_-;)

うぉーくまん@xceGnRE2FwrS3Lw

メニューを開く

もう全面禁止でいいと思います😔 その上で守らない人は警察行き😕

FairPride@fair_pride

メニューを開く

読むと以前から提起されている事柄ばかりですよね 大きな事故がなかったのは本当に幸いです 世間一般への周知は根気・粘り・継続なんでしょうね 自治体との連携による環境整備も重要ですね いつか会いに行けることを夢見て 今後もリツイさせていただきます

ぱぴ@介護するトレーナーは抑うつ@mr7272060

メニューを開く

一部の非常識な不届者のせいで牧場さんにも馬たちにも大迷惑をかけていることが当事者には分かっていないようですね。わざわざ犬を連れてくる意味がわかりません。

nekomama@nekomama819

メニューを開く

記事読みました、大変でしたね 日本のペットオーナーの一部は、愛情がちょっと間違った方向に向かってる方がいらして、大体問題起こすのはそう言う方なんですよね… 色んな公共施設でもそう言ったトラブルは聞くので、どこも大変だなぁと

あきぞら@aki_zola

メニューを開く

あの...もうご遠慮とかではなくハッキリとした表現を使う時期かと...

メニューを開く

いやもうほんま引退馬協会さんやふるさと案内所のHP見てちゃんと観光マナー守って馬に会いに行ってくれよと思う。 ちゃんとマナー守って接してくれたら休止とか無くなるのよ。馬や従業員さんに迷惑掛けないように観光しておくれよ。自分本位はあかんよ。節度とゆうものがあるんやから。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ