ポスト

前から言ってるけど「それってあなたの感想ですよね」ってエビデンスレベルの理解がおかしい人に対して出てきた発言であって、個人の感想や体験談は大切な情報ですよ。論破云々ではなく公理と印象の一致/不一致をどう解釈するか、というのがまともに学がある人の考え方でしょう。

メニューを開く

すきえんてぃあ@書け@cicada3301_kig

みんなのコメント

メニューを開く

「ネットで馬鹿が可視化されただけではない。悪意ある配信者が周りを巻き込んで問題をおこす現象が、それとは別に存在するのが明らかだから、ネット規制が必要」 ひろゆき「それ『明らか』じゃなくてあなたの感想ですよね」 という文脈なので「人権制限する根拠として分析が弱い」としか言ってない。

すきえんてぃあ@書け@cicada3301_kig

メニューを開く

「自分の感想を客観的事実かのように話すおかしな人」に対する、「それは客観的事実でもなんでもないだろ」っていう指摘なのであって、感想を言うこと自体を否定するものではないんだよな なんかこの言葉だけが独り歩きしてるけど

メニューを開く

これからは【はい】って堂々と返そうと思います。

でっていう📈🍢@first2wit2er

メニューを開く

そういうタイプは、相手を論点以外で反論しようとしてしまう時点で、真っ当から話を振られているのを受ける余裕がないのかなって印象です。真っ当から受けると(何かに)負けるかもしれないって思うよりは、潔く話進めた方がちゃんと考えてるっていう印象与えられるなと。 個人的な考えですが。

すずはたしろな@Suzu467_Box

メニューを開く

これをチェックしてください x.com/mummygotolulop…

BurntOrange 🍊@MummyGOTolulope

これらはナイジェリアのヨルバ文化の仮面舞踏会です。綺麗じゃないですか?

BurntOrange 🍊@MummyGOTolulope

メニューを開く

あなたは本当に正しいです、親愛なる

BurntOrange 🍊@MummyGOTolulope

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ