ポスト

「子どもがいる人を選挙権という形で優遇することになる」そのとおり。 みんな忘れているかもだけど、吉村知事は弁護士なんだよね、弁護士。 「ゼロ歳児にも選挙権」吉村洋文・大阪府知事の真の狙いは? 識者は「新たな不平等を生む」と指摘:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/327333

メニューを開く

🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺@ohtsubakiyuko

みんなのコメント

メニューを開く

個人的にはいいとおもうの リタイアした老人優遇より 子供育てる現役世代の意見が尊重される いい社会になるとおもうの!

メニューを開く

これが大変いい案だと思う。子育て人口が日本では社民党くらい少なく彼らの要望が通らない。社民党の意見はいらない。

アウシュヴィッツ天安門@topandbottom1

メニューを開く

【意訳】 ポンコツでも弁護士になれます。

メニューを開く

0歳児なんて容姿だけで選ぶよね。それでいいの❓ 被選挙権も❓

スカーレット小原庄助@ScarletOharaSho

メニューを開く

お婆ちゃん❗お薬の時間ですよ😃

メニューを開く

弁護士だから法的に無理だとわかってるはず。 わかってて言うのは単なるパフォーマンスですよ。

🇯🇵🇹🇼🇺🇦日本国が好き【保守。この国を変えたくない】@nihonfreedom

メニューを開く

優遇すべきなんだよ。そして、優遇されすぎてる老人は少しは排斥されるべき。

非合理な医師@invester_sur

メニューを開く

社民党の国会議員は相手の職業を絡めて判断や批判をするんですね。 成人までは親の責任、学校では髪型や下着までチェックしておいて今度は「人権ガー」とか子が可哀想。 子の事は親が一番分かってる…何が足りないか。親の一票はアリ。 認知症や寝たきり、施設入居者の投票がなされてるのはスルー?

メニューを開く

そう。これは絶対に反対。 親権に政治が絡むことになる。

猫村にゃんどら@nyandora222

メニューを開く

そう言う社民会派の党首も弁護士では??  党首のクセに反対反対しか言わないし嘘捏造ばかりやないの弁護士やのにね!

大野 正春@Mshr19670204

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ