ポスト

多言語の前に、英語だって、微妙な感じのものがある。成田エクスプレスの車両内(?)に、Thank you for boarding って書いてあって、「ご乗車ありがとうございます」のつもりなのだろうが、飛行機でもないのに、電車だったら、Thank you for riding NEXとか Thank you for traveling with us…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

rideは電車のような時刻表のある乗り物には使わないのではないでしょうかね? そもそも「ご乗車ありがとうございます」という車内放送を英語圏で(聞いた事)ないので、完全に英語圏の方に対応するなら日本語訳自体が不要かと。 でもそれだと文句言ってくるのでしょうね。多分英語圏でもない人が。

*さくら*@sakura_tenhouin

メニューを開く

イギリス英語圏だと公共交通機関に乗るのはboardingで降りるのはalightingだからまあ普通といえば普通なんですかね。。。 アメリカ英語の使い回しは不勉強なので言及できません。ごめんなさい………

お猿さん@轟驫麤@mamachari3_Jpn

メニューを開く

その話をすると元々boardingって板にのる→船の甲板に乗る→船に乗るって意味だろうから、飛行機に使うのもどうなのって話じゃないの 大きな乗り物に乗るってイメージだと思うよ

sumsum098765@sumsum098765

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ