ポスト

OM-1のマイク端子に「MAT-3DX」を間に挟んでアナログミキサーから(レベルを大分引き上げた)音声を入力。「MAT-3DX」なしではレベルが高すぎて音割れしていたものが、「MAT-3DX」を間に挟むことで適切なレベルに調整することができました。コンパクトで電源不要なので使いやすそう。

メニューを開く

団結カメラ@danke2camera

みんなのコメント

メニューを開く

「MAT-3DX」は最小-30dbから∞(無音状態)への可変アッテネーターとのことなので、高レベルから適切なレベルへの調整には役立ちそうな一方、最小でも-30dbなので、そんなにレベルが高くない音声の調整には、-10dbとか-20dbとかもう少し引き下げの弱い別のアッテネーターがあってもいいのかも…?

団結カメラ@danke2camera

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ