ポスト

不妊・同性婚カップルの出産が可能に 台湾、アジア初の代理母の合法化へ 「商業的代理母」は禁止 不妊夫婦と男性同性婚カップルが代理出産を申請できる 台湾の代理母の出産費用は約480万円と推定 台湾🇹🇼には女性の尊厳はないね やっぱり「同性婚」=代理出産合法化なんだ news.yahoo.co.jp/articles/4ab7d…

メニューを開く

れいか🌼@Reika8833

みんなのコメント

メニューを開く

「同性婚」は「代理出産」を促進する最大のスイッチ! twitter.com/Reika8833/stat…

れいか🌼@Reika8833

「同性婚」は「代理出産」を促進する最大のスイッチ‼️ 🇹🇼台湾の「代理出産合法化」について貴重なコメントをいただきました 🇹🇼与党に「同性愛者団体」が食い込んでいて、同性愛者の男性の"完全な家族"のために「代理出産」が必要!と強調しているそうです

れいか🌼@Reika8833

メニューを開く

自分達が子供産めないからって、代理母を使うという発想になるのが全く分からない。本来はその代理母にされた方が幸せに子育て出来る環境を作るべき。産まれてくる子供に取ってもそれが一番いいに決まってますよね。何故、他人のもとへ行くことを前提に産まれて来なければいけないのか。不憫過ぎる

yoshibo19@yoshibo198

メニューを開く

カナダといい台湾といい 大国の隣で燻っている国ほど突拍子もないことをしますね 田舎のワンマン社長が会社潰すのに似てます (´・ω・`)

ヤマグチ@yama_eiga

メニューを開く

LGBTも大概にして欲しいですね…

ぼるぞい@bol5165

メニューを開く

他人にあげる為に産み落とされる赤子が哀れでならない。 こんなの犬猫の繁殖屋と同じですよ。 子供をペットと勘違いしているとしか思えない。 台湾女性は繁殖犬扱いか!💢

白猫おじさん@shiro_oji

メニューを開く

そこに金が生まれるから認める。

うおのめ@Va5lVn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ