ポスト

キリスト教文化圏の作品では作り手が類人猿を、動物として理解して描くというより、種の特徴はけっこう雑に表現し、あとはかなりの擬人化して見せていて、ホモサピエンスに近い別の少し劣った人類種として愛でているのかなと思える時があります。 やっぱり野生の霊長類が生息してないからですかね?

メニューを開く

Akira-Hrke@AkiraHrke

みんなのコメント

メニューを開く

まぁ、映画にリアリティは全く必要ないけど、それでも作品のテーマとして押さえ所がわかっているか否かは、制作者自身が面白味をどこまで理解しているかが問われるポイントになるからね。…

新宅広二@Koji_Shintaku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ