ポスト

雷句誠先生から『金色のガッシュ』の版権使用許可を得ていると虚偽の情報でパチスロメーカーから詐欺したのは 柴田亜美先生の漫画『どきバク』にて「よぉ来たのぉゲーメスト!」の台詞などでお馴染みの、大手ゲームメーカー・SNKの元広報社員だった高津祥一郎らが犯した事件です pic.twitter.com/VGIlF05zD7

メニューを開く
雷句誠@raikumakoto

こう言った表明、大事です。 自分がパチンコ化をお断りした時も、Twitterでパチンコ化に対する姿勢をこのようにつぶやきました。 そのつぶやきが、後日雷句誠の偽物がパチンコ会社に現れて勝手に契約、いわゆるパチンコ詐欺の事件になった時に、「拒否していた」と言う重要な証拠になりました。

Watergate213617(こんな人)@watergate213617

みんなのコメント

メニューを開く

みんな『どきバク』大好きやな(好き 柴田亜美先生ネタでもう一つ 有名な話ですが、柴田亜美先生の漫画に出てきた美人マネージャー・三浦のりこさんは、さくらももこ先生の実姉 つまりちびまる子ちゃんのお姉ちゃん pic.twitter.com/ebPvMnrGN8

Watergate213617(こんな人)@watergate213617

メニューを開く

ソニックの中裕二もインサイダー取引で有罪とかなってたし、、元ゲームキッズとしては悲しい。

ゆるゆるおなか@不動の心持ちたい@OKINAonaka

メニューを開く

エメラルドドラゴンの制作者も豪華客船にタダ乗りで捕まってましたね 時代に流されて道を踏み外す人が多い印象です

漫画ひろさん@hirosan1911

メニューを開く

当時のSNKの倒産で道を踏み外したか? どきバクに出てきたクリエイターやら業界の人が まさかの展開になりすぎだな。

てつや@TEETTSU88A

メニューを開く

どきバグが紙の本で出せなくなるのはこういうのが混ざってるからでしたね……(/'△'\) ひなまつりナイツくれ、チュウさん の人も何かで捕まってたような(ぐぐったところインサイダー取引) pic.twitter.com/xOHEeCRgAF

文道館(ネコだいすき)語文セミロング@bundoukan

メニューを開く

SNKが潰れてなければ高津の未来はどうなってたのかな

メニューを開く

どきバクで散々笑った人斬りの人が…… 一抹の寂しさを感じる

ryusei.b7a@grace@RyuseiB7a

メニューを開く

丁度読んでる漫画でした、タイムリー過ぎる

まさに@ms197108061

メニューを開く

業界で知られてる人じゃないと、簡単に確認連絡されるからね。 そりゃ、有名人なわけだ。

住吉住吉@sumikitijyukiti

メニューを開く

こちら側の勝手なイメージですが、夢を作る業界の人たちだと思っていた人の起こしたこういう事件を見るとなんとも寂しくなります。 変な夢を持つこちらが悪いのですが…。

あきら@shoukanron

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ