ポスト

蔵王堂、回廊、庫裡、客殿、その他今以て流出以前の規模に復せず。以来、百数十年、歴代法主あらゆる苦難の道を辿りながら寺門の興隆をはかり今日に至るも世は常に有為転変、開山以来今日まで一千三百有余年いくたびかの栄枯盛衰をくり返し、今は昔日の輪奐の美を想像する「よすが」もなし。

メニューを開く

アセダイスケ@歴史係@asedaisuke_hist

みんなのコメント

メニューを開く

されど、日本三大蔵王権現の一と言われる御本尊様は御安泰にして霊験放光赫々として輝き、曽ては五月三日の大祭は、文字通り但馬三大祭の随一にして、境内も道路も万余の人で埋まり、身動きもできぬ有様なりしが時代の変遷、人心の動き、いかんともいたし方なし。

アセダイスケ@歴史係@asedaisuke_hist

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ