ポスト

日本は蛍光灯で直接照明、海外は白熱灯で間接照明という基本的なライフスタイルもあると思うんですよね。技術的には撮影と照明を一緒に統括する撮影監督システムが日本にあまりないのもあると思いますけれど。

メニューを開く
すーちゃんの映画垢@zd_iuo

やっぱり日本のドラマは照明がよくないのかな

荒川直人@nao_arakawa

みんなのコメント

メニューを開く

とはいえ、配信のおかげで最近はルックにこだわった日本のドラマも増えているので、ずいぶん変わった気がしています。

荒川直人@nao_arakawa

メニューを開く

元々、カメラマンが照明やるのが当たり前なスチル業界の人間だったので、ムービーの世界はそれがバラバラで結構驚きました。まあ、絵作りを撮影に任せない演出の人が多いので、やむを得ない気もしますが。

べんじゃみん@ben_108

メニューを開く

日本と欧米は目玉のつくりの違いで建築照明が違うと言われてますね。 白い直接光が平気かどうか。

メニューを開く

テレビは特に旧来のやり方だと照明技師の方が強くなりがちですね。同時に、明るすぎたりのっぺりしたルックが好まれたりします

ミナミ@senseoflight

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ