ポスト

頻脈なのか・徐脈なのかで、変わってくるんですけど... まず、確認ですけど、 1.) PP間隔は、ほぼ等しいのか? 2.). QRS間隔は、等しいのか? = 1.) + 2.)ならば、完全房室ブロック = 3.) PP間隔がバラバラで、P波の形も違う。 = 多源性のPACで、房室伝導の低下があり、PQ間隔が異なっている可能性 =…

メニューを開く

N. Tsukishima EP大学心電図検定学部試験対策科担任@NaokiThukishima

みんなのコメント

メニューを開く

なお、副収縮(ventriculara parasystole)という伏兵もありますよ💦

N. Tsukishima EP大学心電図検定学部試験対策科担任@NaokiThukishima

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ