ポスト

後輩の奥様が出産後半年で会社復帰する理由が「社会と関わって生きていきたい」だと聞いて、「専業主婦舐めんな」と言ってやった 幼稚園や習い事で関わる個性的なお母様方やPTA、マンション管理、町会活動、ボランティア等、一企業のバックオフィスよりよっぽど社会(多様な属性)と関わってるぞ

メニューを開く

すまほじ🐛@UmySzsiHmnw8ME3

みんなのコメント

メニューを開く

社会と関わりたいじゃなく、自宅で赤子と篭りきりの毎日に疲れて…ですね。気持ちはすごく分かる。 でもまぁ、会社は会社。社会は社会。

メニューを開く

他所での呟き含め 他者からどう見られてしまうかっていうのを考慮せずな状態の文章上げてしまってるという意味では 炎上するに足る文章だなぁって 主婦 社会復帰 っていうキーワードの強さを舐めてた結果だと思った、Xっていう独自の生態系で形成された古代湖の社会性舐めてるなぁって

にく(チキン)@ナマポ受給中@jGecERhqBT54785

メニューを開く

本当にそうですね。 私も子供生まれてからのがはるかに社会と関わりまくって生きてます。 仕事で関わっていた社会は、社会の上澄みだけ。 私は社会と関わっていたい=子育て無理と翻訳して理解してますね。

ミドリのミドリ@KGOMh4laAj32256

メニューを開く

育休3年とらせろ、その間お金もよこせ、復帰後の待遇も3年間働き続けた同期と一緒にしろ。 こんな事言う輩より100億倍まともだと思いますが?

ようすけ@lg19li

メニューを開く

子どもと関係ない社会で人と繋がっていたいんじゃないかな。「◯◯ちゃんのお母さん」としてだけ生きていくのも結構辛いし、自分個人としていられる時間は出産すると本当に少なくなる。それにしても専業主婦なめんなって…それはちょっと…

おいしいパン@zJxijprF0qzKm0u

メニューを開く

別に舐めてないと思うけどなぁ

逆境おばはん@adversitymom

メニューを開く

学校関係は卒業までの薄い付き合いでしかない。 マンションは面倒だし高くつくのに。 町内会、ボランティアはしなければいい。抜ければいい。最近ではPTAすら不要として関わらない人も出てきてる。 つまり、全部不要なわけだ(笑) 「俺は毎日パチンコ通って社会(店、他の客)と関わってるぞ」と同レベル

クレーもん@a82502995531

メニューを開く

専業主婦ですが、後輩の奥様のお気持ちもわかりますよ。 ずっと子供と二人きりで社会から孤立して何も役に立てていない気持ち、ものっすごくわかりますよ。 上の子幼稚園行ってて去年PTAもやりましたが、それでも生産性がないように感じる(実際はあっても)のは。 就職決まらない悪夢に魘されることも。

さち@asitawae

メニューを開く

コンプを持ったいるから、disりと思うんでしょうね。 コンプなければそんな反応にはなりませぬ。

メニューを開く

幼稚園等の関わりが出てくるまでの2,3年間が辛いのでは…?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ