ポスト

南蛮、という言葉が好きだ。本来は「南の蛮族たち」という軽蔑の意味の言葉だったとされており、それが日本に伝わり、貿易が始まり、その後悪い意味が取り除かれ「異国の珍しい文化」「異国人そのもの」などを指す言葉に変化していき...というコロコロ変化していった言葉。

メニューを開く

keita kawamoto@keita_kawamoto

みんなのコメント

メニューを開く

蛮:①えびす。中国南方の未開種族。また、文明の開けていない土地に住む民族。「蛮族」「南蛮」 ②あらあらしい。乱暴な。「蛮行」「蛮勇」 基本的に乱暴な印象のあるこの文字は普通に現代でも使われ「南蛮弁当」などの商品も普通に出回っている。不適切!とか言われない現状がおもしろくて好きだ。

keita kawamoto@keita_kawamoto

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ